グレ教員の日々の感想

学校嫌いな小学校支援学級教員。日々の思いを忘れないように書くブログ。子育て、学校、読んだ本とか。専門は発達障害支援。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

給特法の改悪について盛り上がっているので現時点での考察

給特法「改悪」!? Twitterでの教員垢界隈で、盛り上がっている給特法改正の話題。 なんかもし改正されたら50年振りだとかなんとか。 だけど、ものっっっすごい「改悪」なんじゃないか、って話。 どうすんのこれ、まじで。先生方に切迫感まだないかもしれ…

個人用PCをMacbookかSurfaceかで迷っている話

個人用ノートパソコンを変えたい。 今はMacbookAir(2012)を使ってます。今年はMacbookAir(2019)が出ているので何世代前だよ。。。 日常使い自体は全然行けるんだけど、容量がパンパンなのと、物理的に満身創痍感がでてきたので、正直代えたい。 が、うーん、…

自分の頭で考えようー知識にだまされない思考の技術を読んだ感想

自分のアタマで考えよう――知識にだまされない思考の技術 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2012/09/14 メディア: Kindle版 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (11件) を見る 本の概要 ブロガー「ちきりん」さんの著書 ち…

小学校教師が「水分補給許可制」の謎ルールの意義を考察してみる

本記事の概要 最近、インターネットやテレビでも学校のいわゆる「謎ルール」「謎校則」に疑問を投げかける意見が多く見られるようになった。 しかし「ルール・校則の意義」は学校側の説明は一般にはあまりされない(保護者・児童にはしている?)。 私は4月…

「教師の働き方を変える時短」を読んだ感想〜これくらいもしていない教師は多いってこと、、、。つまり伸びしろ大!

教師の働き方を変える時短 作者: 江澤隆輔 出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2019/03/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 本の概要 著者は小学校の現職の先生。著者が実践している「学校での時短術」のアイデアを40個、紹介しています…

「学校の時間対効果を見直す」を読んだ感想 うちの学校の職員全員読んでほしい

学校の時間対効果を見直す! ―エビデンスで効果が上がる16の教育事例 作者: 森俊郎,江澤隆輔 出版社/メーカー: 学事出版 発売日: 2019/07/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 本の概要 学校現場では、漫然と「これまでやってい…

「整理が苦手教員」がEVERNOTEを使ったら結構解決した話

はじめに 私が学校で EVERNOTEとSCANNABLEを使い始めて2年ほど経ちました。 今の職場でもそうなのですが、文書・連絡の扱いが紙ベース(というか古い)学校という現場において、「整理整頓が超絶苦手教員」の私は大変辛い思いをしていました。 そこで、EVER…

なんだかんだ教員は上級国民か? 「上級国民/下級国民」を読んだ感想

1冊読み終えたので感想まとめ 上級国民/下級国民 (小学館新書) (小学館新書 た 26-1) 作者: 橘玲 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/08/01 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 本の概要 個々最近ネットで飛び交う「上級国民」「下級国民」とい…

重度障害の国会議員誕生のニュースを見て考えたこと

2019年7月21日に投開票された参議院選挙で注目された2人の議員について、巷ではいろいろと話題になっているみたいですね。 個人的に思ったことを。 重度障害の議員さんについて 7月30日毎日新聞の記事を参照。 https://mainichi.jp/senkyo/articl…