グレ教員の日々の感想

学校嫌いな小学校支援学級教員。日々の思いを忘れないように書くブログ。子育て、学校、読んだ本とか。専門は発達障害支援。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【公認心理師】【過去問】とりあえず公認心理師資格試験第2回。【6日目】

とりあえずやっと過去問に触った。 http://shinri-kenshu.jp/support/examination/examresults_2019.html 過去問題と正答は公式から。 一般問題1点 事例問題3点 一般問題で複数回答問題は完解で得点。 どの問題が事例問題かは、今回は自分判断。 午前問題 …

【公認心理師】行動心理学って大事【5日目】

問9 ある刺激に条件づけられた反応が他の刺激に対しても生じるようになることを何というか、正しいものを1つ選べ。① 馴化② 消去③ 般化④ シェイピング⑤ オペラント水準 正解は③です。 ①の馴化(じゅんか)だけ知らなかったので調べました。 刺激に対して、…

【公認心理師】公認心理師過去問を解いていくぅ【4日目】

公認心理師過去問第2回午前問題より 問7 量的な説明変数によって1つの質的な基準変数を予測するための解析方法として、最も適切なものをつ選べ。① 因子分析② 判別分析③ 分散分析④ 重回帰分析⑤ クラスター分析 グレ教員の思考の流れ 選択肢精査。 ①因子分析…

【公認心理師】公認心理師過去問【3日目】

公認心理師第2回 午前問題より 問5 実験は実験者が操作する変数と観測される変数によって組み立てられるが、前者以外にも後者に影響を与える変数があることが多い。この変数は何か、正しいものをつ選べ。① 従属変数② 剰余変数③ 独立変数④ 離散変数⑤ ダミー…

【公認心理師】小学校教員の心理師試験について。【2日目】

小学校教員で、幼児が家にいると、公認心理師の勉強時間は1日にほとんど取れません。 ので、ブログで1日1~2問過去問をさらっていく作戦に出ます。 公認心理師第2回 午前問題より 問3 20 世紀前半の心理学の3大潮流とは、ゲシュタルト心理学、行動主義…

【公認心理師】小学校教員だけど、公認心理師の資格受験に挑戦することにしました。【1日目】

公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。 (1)心理に関する支援を要する者…