グレ教員の日々の感想

学校嫌いな小学校支援学級教員。日々の思いを忘れないように書くブログ。子育て、学校、読んだ本とか。専門は発達障害支援。

個人用PCをMacbookかSurfaceかで迷っている話

個人用ノートパソコンを変えたい。

今はMacbookAir(2012)を使ってます。今年はMacbookAir(2019)が出ているので何世代前だよ。。。

 

日常使い自体は全然行けるんだけど、容量がパンパンなのと、物理的に満身創痍感がでてきたので、正直代えたい。

 

が、うーん、どうしよ、何買お、って感じ。

 

今使ってるノートPC

f:id:karly1008:20190827120718j:plain

結構細かな傷が。キーボードと画面の接続部も割れてたり。一応リンゴが光るモデル。

 

f:id:karly1008:20190827120730j:plain

ディスプレイはマジ汚い。一度、拭いちゃいけないアルコールかなんかで拭いてしまって致命的になった。ちなみに画面が点いていればまったく気にならないが、スリープ画面を見られると恥ずかしい。

 

バッテリーはかなり弱っていて、フル充電から2時間半くらいブラウジングやテキスト打ちすると10%以下になる。(現状外出時に3時間以上PCを稼働することはほぼないので気にならない)

PCの条件

これまでの用途としては、

①プライベートでのテキスト打ち(ブログとか)ブラウジング

②学校業務(OFFICE)を職場外で行う(いわゆる風呂敷残業)。

③動画編集や音楽編集(公私どちらも)。

 

上記すべてを気軽にできるってことでMacbookAirは私にビッタシハマっていました。

①~③の順で頻度が多かったんですが、今年度から勤務した学校では②が多くなってきました。

 

③は頻度が少ないものの、imovieGaregeBandが使いやすくてデフォルトで入っていたので、私が必要とするくらいの編集は難なくこなせたのがMacbookAirの強み。

 

仕事との互換性・・・(泣)

これまでは気になっていなかったんですが、今年度職場が変わって②学校業務が増えてくるとやっぱりOfficeの互換性が気になる。

今はOffice for Macを使っているけど、Macで作ったエクセルやパワポを職場のWindowsで開くとレイアウトやフォントを微妙に直さなきゃいけないことが発生するので二度手間だったりします。

持ち帰り残業がなければ環境と個人の嗜好的にMac1択なんですが。

 

ということで、いよいよWindowsもアリかな~と。以前Windowsをプライベートで使っていた頃は、OSVistaだった記憶をしていますので、もし購入となれば超絶久しぶり。

 

 

気になっているのはやっぱりSurfaceProでしょうか。コンパクトさとパワーを考えるとこれまでと同じような使い方ができ、学校業務との互換性も当然OK

 

今使ってるマシンより、少しだけスペックがいいものを買うつもりで見積もりをしてみる。

f:id:karly1008:20190827121438p:plain



た、高ぇ・・・。

 




 

 

MacbookAirの新型を買うっていう手もある。

利点としてはこれまでと操作感がほとんど変わらず使えるってことでストレスがないこと。

Airdropとか便利ですよね。

SurfaceProと比べると安い。が、これだと学校の仕事との互換性の悩みが以前解決されず。あとは地味に純正メモ帳とか。Evernoteに完全移行してもいいんだけど、起動と同期の速さとか、純正メモ強いからなー。

f:id:karly1008:20190827121358p:plain

iPadiMacを別で持っているので一台くらいwindows持っててもいいなー、とも思う。

 

どちらにしろ急ににパッと出せる金額じゃないのでこの先1年くらいの自分の支出を制限する覚悟が必要。

どうしよ。

 

ちなみに個人用PCMacの先生ってほとんど会ったことないんだけど、どんくらいいらっしゃるのかな・・・。持ち帰り残業がある(ことが多い)教員にはMacは合わないですよね。

 

うーん、悩む。

仕事の利便を取るか、個人の嗜好を取るか。